忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小泉元首相

小泉元首相の"Twitter" が復活したというニュースが出ていた。

少し前に、あの "Twitter" は「なりすまし」かと騒がれたアレだが、

やんぬるかな本物だった。CPC

この渦中、一挙にフォロワーが増え、

なかなかのマジック・パーフォーマンスとなったようだ。


”マジック”と言えば、人をケムに巻く奇術ショーだが、

調べてみると、大きく3つの種類があるという。

ステージマジック、サロンマジック、そして、”クロースアップ・マジック”。

これは、少人数の中、身の回りに普通にあるものを使って行なうマジック。

何の変哲もない部屋で行なうが、マジシャンの登場でにわかに伏魔殿に変わり、

次々と悪魔が出て来たような驚きの場へと変貌するかのようでもある。

その”クロースアップ・マジック”でその名を轟かせたのは、

19世紀末に活躍したマックス・マリニ。

彼のマジックと言えば、目隠ししたままナイフでカードを突き刺し、

そのカードが何であるかを次々言い当てる、というものから、

目の前に巨大な石を客の帽子から出現させたりと、

様々な伝説が残されている。

まさに、その当時のマジシャンの名をほしいままにした人物。


また、あるときは、大きな氷を飛び出させて人を驚かした。

会場となったホテルのボー網上推廣イに持って来させたのではないかと疑いが持たれ、

徹底した調査がなされたが、一切していないことが確認され、

さらに彼の偉大さが再認識されることとなった。


ところが、タネのないマジックはないと言うが如く、

彼が行なった多くは、実際のところ、タネのある手品。

だけども、何より、彼の記憶力は並大抵ではなく、

持っているカードの順序を全て記憶していた。

そして、かの氷も、会場に入ってくる前に自分で調達し、

大きな氷を衣装の裾に入れていたのに、そしらぬ如く身軽に動いていた。

この知られざる努力のパーフォーマンスこそが、

彼を偉大なマジシャンにしたとも言える。


そう言えば、かつて小泉劇場と言われたかの人のワザ、

そのような人の眼をひくマジックはお手のもの。


今度はどんなパーフォンマンスを見せるのか?



*2カ所のブログランキングに参加しています。

↓↓下のアイコンにポチッとお願いします。押すとランキングのページに行きます。お手間ですが戻ってきて、もう一つ下のアイコン(にほんブログ村)にもポチッとして頂ければ、、。
PR

しかし

何か、お目出度い絵を添えて新春を寿ぎたいとおもいながら、321秒ほど考えた。


 酔った頭の回転は速く、絵が追いつかない史雲遜


 追いついた絵がこれでは、皆様に顔向けが出来ない。


 ま、しかし、


 ネットを通じての交流は、もともと顔が見え無い。


 無い顔を、向けられるも向けられないも無いことに気付いたわたしは、構わずに絵を載せるのだ、のだ。




 



 ・・・・・まるで全然目出度く無い。



 嗚呼、また一年、皆様に顔向け出来ないような記事を書く事になりそうだけど、


 ともかくまあ、


 お爺さんのボケ行く過程を、


 見てやっておくんなせい、、、。

印傭

早速研いだら

先日、私の愛読するブログお留守番犬・ホッピーの日々で見たお一人様用の鍋。電気でステンレスで、見た瞬間ええな~、欲しいな~と思いながら土日がすんで、やはり欲しいということで、検索しました。
samsung galaxy cases
お留守番犬・ホッピーの日々の筆者がご使用のものは赤色、検索をしていたら黄色もあり、何故か黄色に惹かれました。でも某楽天では黄色は赤色より高い。性能も一緒なのになんで?

ということでアマゾンを見たら、赤色と同じ値段、送料も同じ、しかも「在庫1」だったのでポチしちゃいました。鍋2480円、送料525円合計3,005円也。
欲しいものが「在庫1」だとポチに勢いがついてしまいます。ひょっとしてあなたもそんな経験ありませんか?

私は基本土鍋派ですが、IHなので土鍋が使えません。クイックラジエントヒーターもついているので使えないことはないのですが、あたたまるのがめっちゃ遅い。お湯になるまで何分待たないとアカンの?とイライラしました。お湯を沸かしてから入れたら、そんなにイライラしなかったかもしれませんが。とにかく鍋が出来上がるまで、ものすごく時間がかかりました。

次にしたのはIHの上にカセットコンロを置いてそこで土鍋を使って作ったのですが、後でIHの使用上の注意を読んだら、上にカセットコンロを置くのはNGでした。

ガスコンロを使っていた時は、コンロで煮てしまって、食卓に土鍋をドンとおいて冷めるまでに食べるというやり方でしたが、IHではなかなかそうは行きません。昨年の冬には鍋の雰囲気を味わえそうなステンレス製の土鍋風のカタチの鍋を購入したのですが、鍋底の形のせいか、外広がりのせいか熱伝導が悪く、なかなか沸かん!冷めるのも早い!と鍋に腹をたてました。これはワタシ的に失敗の買い物でした。

IH OK と書いてある鍋で、購入しやすい価格のものは底がデコボコしているものがほとんどです。問い合わせると熱伝導には関係ないという返事が帰ってきましたけど、ホントかなーと今も疑問を抱き続けています。やはり平面の方が絶対早く沸くと思うのです。でも重量感のある、底が平べったい鍋ってとても高い。

テーブルでカセットコンロという手もあるのですが、あれを使うと換気扇を回さずにいられない、へんに几帳面な私です。冬にリビングの換気扇を回すと部屋の温度がたちまち下がります。

ということで、電気鍋で今年はテーブルで鍋が食える!と心情的に小踊りしています。今まで買おうと思わなかったのは、鍋の中がテフロン加工のものばかsigelei box modりしか知らなかったということもあります。テフロンはカラダに良くないそうなので(餃子を焼くときだけテフロン加工のフライパンを使ってしまいます)。

もう一つの小踊り事件、私は包丁を研ぐのが下手で、研げば研ぐほどますます切れなくなることもままあります。
そういうことを繰り返したので、砥石はあきらめて、おまけでもらった簡易砥ぎ器をずっと使っていましたが、お漬物はアコーディオンのようになるし、油揚げも端繋がりになるという切れ止んだ包丁を使い、玉ねぎはいつも泣きながら切っていました。包丁は力技でこなすみたいな感じです。

研ぎ屋さんに出すと、結構なお値段ですし、近所のあるのかないのかもわからない、そういう包丁生活を長らく続けていましたが、生協で「関孫六ダイヤモンド&セラミックシャープナー」というのを見つけ先週申し込み、今日配達されました。1,780円

早速研いだら、「なんということでしょう~」です。切れる!包丁片手にその場足踏みをして小踊りですヾ(>▽<)ゞ ウレシイ♪

今どき包丁砥ぎっていくらくらいかかるのだろうとネットで検索したら1本700円~というのをみつけましたので、2本分とちょっとで購入できたことになります。

切れる包丁はフフフっと嬉しい私でした。



番の節約かと

ジェネリックといえばお薬だけかと思っていましたら、今朝のTVで今どきはジェネリック家具やジェネリック家電があるとか香港牛栏奶粉2013召回事件

ジェネリック家具の方は「知恵蔵」によると

意匠権の期限が切れた有名デザイナーによる名作家具を、正規メーカー以外の企業が復刻生産した製品。

だそうです。

ジェネリック家電は、機能をシンプルに、世の中に広く普及している技術を使って低価格で販売している家電が、「ジェネリック家電」というそうです。
アイリスオオヤマとか山善が出している家電がそれに当たるとか。

高機能でなくても、必要最小限あれば安いにこしたことはないですもんね。でもいざ買うとなると、あれもついていれば便利とか、これもとか、せっかく買うのだからとついつい背伸びしてしまいがちです。店員さんの説明がうますぎるということもありますけどね頭痛

特に欲しいものはないと思っていても、めったに行かない家電店でPC必需品を買いにいった後、店内をウロウロしていると目に入るものが欲しくなったりします。

どうしても必要でないものも、いいなと思ったり。

一度行ってみたいとずっと前から思っているのが、イケヤとニトリ。ニトリは県内にあるそうです。イケヤは大阪や兵庫県に出かけなければ店がありません。私は電車に乗るのが面倒なのです。行くときは時刻表を見て新快速や快速を選べますが、帰りは京都駅で下手したら1時間近く待たなければならないという湖西線。その上強風ですぐに止まります。近江舞子あたりで帰れなくなったら、タクシー代高すぎます。

こんなことを思っていたら、いつまでたっても行かないでしょうね^^;

普段人口密度の少ないところに暮らしていると、「人混み」だけで疲れます。これは私の場合だけかもしれませんが。

家の中でおとなしくしているのが一番の節約かと夢特嬌旗艦店・・・。

そうそう今日は伊吹山に初冠雪とニュースで言っていました。比良はまだだそうです。
いよいよ冬到来です。

お尻はきれい

お尻はきれいだったはずなのに・・・
スーパーのレジ列に並ぶ時は、ちょっとしたスリルを味わう。
賭けごとのように当たったら得した気分、
外れたら帰り道は食料品がいっぱいに詰まった袋がいやに重く感じられる。
それゆえ、ずらりとレジ台が並ぶ中、それぞれの台で
キーを打ちこんでいる人の年齢や雰囲気などをざっと見渡す牛栏奶粉最新事件2013

まだ高校生のようにあどけない雰囲気のかわいらしい若い女性、
学生気分が抜けきらない青年、幼稚園児か小学生のママらしい30歳代、
ときおりお孫さんがいるような世代もいらっしゃる。
なぜか男性の中高年組は見かけない。

レジ打ちさんが、籠から食料品を移し替える際の手元を確かめられると
良いけれど、レジ列を選ぶのにそんなに手間はかけられない。
さっと見渡して「あそこ!」と決めて並ぶのは、ほんの一瞬のこと。

なぜそんなにこだわるのか牛栏奶粉召回

冒頭に書いたように当たり外れが怖いから。
スーパーのレジの打ち間違いは結構経験しています。
ほとんど毎日のようにスーパーに足を運んでいると、いちいち商品の値段を
暗算しなくても(出来ないけれど)勘が働くものです。
ある時おかしいと初めてレシートをチエックしたら1000円ほど違っていた。
以来、レシートはチエックするようになったけれど、
今では打ち間違いは当たり前と思うようになった。

では、面倒臭がってチエックを怠っていたそれ以前の長い期間、
打ち間違いは一度もなかったかしらと、後からチマチマ考えたことがある。

レシートの打ち間違がわかるとレジ打ちさんは「サービスさん」と
大きな声を出し、サービスさんがすっ飛んでくる。
つまりサービスさんが返金の対応してくださいますが、
夕食の支度を気にしながら足踏みをしたいような気分で待つことになります。
それゆえ、絶対に打ち間違いをしないようなベテランさんを選びたい。
しかし、そういうところに落とし穴があるようです康和堂

つい先日、見かけは大ベテランさんが、熟れたトマトの上に
たっぷりと重い冷凍イカ二杯のトレイをドスンと置いた。
あーあ・・・
熟れたトマトはひとたまりもありません。
運よくつぶれないにしても、その部分は内出血のように黒ずんできて、
味だって損なってしまう。
勢い盛りのオニイサンのレジ打ちさんも、
タマゴのパックを別にしてくださる配慮はうれしいけれど、
籠に入れないでカウンターの上にこちらもドスンと置くから、
思わず「あっ」と小さく叫ぶ。
ナニカ? と一瞬、訝しげにこちらに目をやるけれど、
彼は気がつかないのよね。
家に帰って卵を冷蔵庫に移し替えるとき卵のお尻を点検すると

「やっぱり!」

卵パックを籠に入れる前のお尻はちゃんときれいだったのに
今はもうヒビだらけ。
犠牲はひとつだけなら諦めもつくが、過去の記録に三つというのもあった。
最初は気がつかなくてパックから卵をつかみだしたとたんに
砕け散って床に落下。
あーあ、この忙しい時にと文句を言いつつ、ヌルヌルの床を何度も拭き、
卵をひとつ損したことがいつになく堪えることになった。
それ以後、卵は冷蔵庫に入れる前にまずお尻を点検する儀式を励行している。

それからいろいろ経験した。

牛乳のパックをなぜか必ず横にして籠に詰める人。
野菜の葉物を横にしてその上に容赦なく次々と商品を投げ入れる人など
いろいろ。
研修はきっと受けていらっしゃるのでしょうね。
だから、気配りのレジさんもたくさんいらっしゃいます。
そこまでやっていただいたらとてもシアワセ、でも後のお客様のために
もうちょっと手を抜いてもいいのよと、同情したくなるタイプまで。

わたしはそういう人に巡り合えることを願って、
今日もスーパーのレジ打ちさんに目利きを放っているのですが・・・

人は見かけによらなくて案外むずかしいものですね。

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R